面白い瞬間集 その1【ネタ】
ポケモンに限らずですが、ゲームをしして思わずスクリーンショットしてしまう面白い瞬間ってありますよね。
ここでは中の人がであった面白いスクショを紹介します。
刹那の衝撃!
まずは衝撃の瞬間を撮影したスクリーンショットです。
大切なモノ
いや、もしかしたらいらないかも。。。お金困ってないし。。。
きんのたまがふたつ・・・
昔そんなネタあったなぁ( ¯ω¯ )
ストーリーでのきんのたまネタはなくなってしまいましたが、こんな形で残ってたんですね。
リアルポケットモンスター
お分かり頂けただろうか。これが真のポケットモンスターである。
なんと、ミニマムサイズのウーラオスがいるではないか!
これが本当のポケットモンスターである。
こんなサイズだったらウーラオスもかわいいかもしれないですね。
これは鎧島で連れあるってる時に、離れすぎてプレイヤーのところにリスポーン(?)した瞬間にアイテムを拾った瞬間でした。
さらしもの
次は6枚の画像を一気にご覧下さい。
お分かり頂けただろう。
本来あるはずのないものが、そこには存在してしまっているのである。
なんと、ワットをすべて貢いで無一文になった正にその時、いつまでも所持ワットの表示が消えなくなったのである。
試合中も、進化中も、移動中も、いつまでも0Wを晒されてしまってるのだ。
お前は1ワットも持っていないのだ。とミツバさんからのパワハラかもしれない。
確かこの時はWをすべて貢ぐ→勝負の流れだったんですが、どこかのタイミングでホームボタンを押したのを覚えています。
改めてWの表示させたら消えました。
特別な瞬間
次は特別な瞬間です。
特別なコイキング
このコイキング、実はただのコイキングではありません。
なんとこのコイキングは
中の人が初めて捕まえた6V個体
なんです!
人生初めての6V個体がコイキングだなんてね。
とっても自分らしいと思いますよ。はい。
まぁ今では6Vは現実的な確率で出てくれますが、昔は本当に出なかったんですよ。
BWの時なんか6V欲しさに2ヶ月くらい厳選しましたからね。
ちなみに出なかったです(´ω`)
影のMVP
これは単純にメタモンレイドの時に取った6Vメタモンです。
よく考えたら厳選の時は9割以上この個体を使うので、ある意味では一番活躍しているなと。
ちなみにメタモンは各性格ごとに1匹ずつとS0個体を確保しています。
厳選がすごく楽になるのでオススメです。
初めてのタマゴ産色違い
なななんと!初めてのタマゴ産色違いはポリゴンでした!o(○`ω´○)9
この個体が使いたくて試行錯誤したんですが、ポリゴンは2でもZでもパーティー内で役割が持てず断念しました。
まぁまぁ堅い、それなりの火力ではウチのパーティーじゃ仕事ができんのです((〃’・∀・)ノ")-ω-`*)ヨシヨシ
この個体はすぶといHBベースややS振りではかいこうせんを使わせて楽しんでいます。
ちなみにポリ2は現在出禁です。
裏話なんですが、正派の受けループを作ってレンタルチームでアップロードして色違いを自慢しようと企んでいたら、まさかの出禁になってしまい実現を断念しました。
でも正派受けループのレンタルはまだ考えてるので、余裕ができたらアップすると思います。
誰でも気軽に使ってみれるレンタル正派受けループがあれば始めやすかなと思っています。
密です
ワイルドエリア某所、ここの草むらは1種類のポケモンが密になることが多いですよね。
でもなんかキテルグマがたくさんいると何故かじわるw
かわいいようなそうでもないような、純粋そうな違そうな。
この無表情感がまたなんともいえないじわりを生むんですよね。
歩くサメ?
珍しい瞬間を捉えた写真です。
お分かり頂けただろう。
なんと、陸地でサメハダーと戦闘しているのです。
これは消えたと思ってサメハダーがいる海に突っ込んだらまだ判定が消えてなくて、でもこっちも陸にいる扱いだったらしく実現しました。
ちなみに似たようなことなら釣りでもできます。
意気投合
試合開始時のトレーナーカードの並び。
なんとコンセプトが丸かぶりしてるではありませんか!
火事、keepout、建物、表情、全てがかぶっています。
まぁウチの表情は見えないんですんけどね。
少し前にトレーナーカードは更新して少し変わってしまったのですが、コンセプトはしっかりと引き継いでいるのでご安心ください(?)
癒し
本日のラストになります。
ヌオーの兄弟?親子かな?
やっぱりヌオーはかわいいですね(。-∀-)
いつでも安定の働きをしてくれますし、頼りにしてます。
ヌオーの着ぐるみが欲しい・・・
あとがき
少し前にSD整理のために消してしまったものが多く、意外と数がなかったです。
あの時はアップロードしようなんて思ってもみなかったorz
また面白い画像が溜まってきたらアップしようと思います。
動画も上げたいものが結構あるんですよね。
やっぱりtwitterにアップして、そこのリンクか埋込みが無難でしょうかね(^_^;)
でもそのための動画で大量にツイートするものとか思ってしまう(´ε`;)ウーン…
まぁこれに関してはまた考えます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません